ハーブ5月号

まっく

2010年05月13日 00:10

タイトルは牛乳パック栽培のTalosさんの頂きです(笑)
5月のハーブ達をお送りするだけなので読ませる要素はありません

「バジル」 ペットボトル水耕栽培

よし!順調。

「チャイブ」

これってニラ?かと間違えるように育ってました。
久しぶりに見たら「花」咲いてます!

その花にハナムグリがいました^^

花にうずくまって何をしてるんだろうと不思議に思っていたのですが、
どうやら花粉を体に擦りつけているようですね~。実に可愛らしいです。

そして苦節・・・長かった・・・

やっと!やっと発芽してくれましたコリアンダー。
全部徒長気味ですが、どれを採用するかは決め手がありません。。。

そしてペットボトル水耕栽培「フェンネル」

これはペットボトルじゃちょっと追いつかない液肥の消費量と成長ぶり。
2日に1度のペースで液肥補充をしないと追いつかないほどですよ。
種採取まで液肥切れを起こさずにいられるかちょっとだけ心配。

最後は「畑ワサビ」 お風呂場脇の省スペースで栽培中。

時々シャワーで水やりをしていますが、ワサビには最適な環境なのかも?
すごい快適なんだろうなぁ~という成長ぶりです。

根元はまだ全然大きくなっていませんけどね~。


以上、ベランダ道場ハーブな5月号でした。全然ハーブ活用してません!
次回は6月だ!

関連記事