バジル栽培終了と新種スタート
3月に昨年栽培した
自家採取バジルの種蒔きを始め、
現在まで収穫を楽しませてくれた2009バジルでしたが、
いよいよ花芽をつけはじめ見た目も終了に近づいてきています。
今年のバジル栽培はこれにて種採りを行って終了とさせましょう。
最後の収穫は何かしらの保存方法で季節外れに楽しもう♪
種からのスタートは出だしが不調で、苗をHCにて
追加購入も行いましたが、
結果的に全てのバジルが元気に育ってくれました。
こちらは6株とか植え付けていた水耕バジル。
この1画だけでも凄い収穫量となるため、
来年はこの規格で栽培すれば十分のようでございます^^
また、ハーブのカテゴリに来年度は2種類追加になります!
というのも、Blog友達の
duckbillさんに
サンマルツァーノ・ルンゴの種を送っていただいたのですが、
オマケでハーブの種を一緒に送っていただいちゃいました。
ハーブ2種:「スイートフェンネル」「イタリアンパセリ」
トマト2種:「サンマルツァーノ」「コストルートジェノベーゼ」
フェンネルは冬越しが狙えるかもということで、試しに蒔いちゃいまいしたよ。
魚料理や、ハーブティーで楽しめるみたいですが、
これまで我が家にはなかった食材なのでちょっと楽しみです♪
関連記事