自家製ビール 第13弾は煮込み挑戦。

まっく

2010年04月24日 23:44

最近は雨も続いたかと思えば快晴となり暖かくなる前兆ですかね。
本日は小春日和となった過ごしやすい1日でしたが、
エール酵母仕込の「ウイスパーリングウィート」の試飲を行いながらの、
私としては初めての新しいビール仕込みの挑戦を行いました。

第12弾ビール「ウィスパーリングウィート」

気温が低いままのエール酵母仕込となって時間がかかりましたが、
なかなかの飲み頃でした。試飲段階で美味しいと後々また味わいが変わってきそうですけど^^;

そして今回仕込んだ第13弾となる銘柄は大好物の黒ビール「ボック」です。

今回の試みとして、まずはグツグツと煮込み仕様として「アイリッシュモス」投入。

よりクリアなビール!ということで不要タンパク等を沈殿除去する効果があるそうな。
香りからして何かしらのハーブなんだろうと思いました。

更に香り付けに「ホップ」

ホップだけでも色んな種類があって迷ってしまいます。
万能に見えた「ハラタウ」をチョイスしてみましたが、苦味と香りに期待です。

これまでキット缶仕込みだけで十分満足していた私でしたが、
何故、時間もかかる凝ったビール作りに挑戦してみたのかと言いますと。

ビール仲間の「カマス屋さん」から送っていただいたビールがいい味してたんです♪

それぞれ仕込みに凝ったビールばかりで全てが秀逸な出来栄え!!
私の後に始められたのですが研究熱心で既にエキスパート熟練者ですよ

カマス屋さんところの黒ビール「ボック」

オールモルト仕込みのボックだとー??鳥肌立つくらい旨いものでした!

この香り、コク、苦味を何とか再現してみたいと思ったんですよね~。
始めの仕込みでモタモタっぷりを独り演じていましたが、何とか無事終了。
あとは出来栄えを待つのみです^^

関連記事