自家製ビール作り再開

まっく

2010年12月10日 22:58

今年の「暑」というワードから一転、
本格的な冬を迎えつつありますね。

冬でも美味しい自ビール作りもやらなきゃと思いつつも
中々タイミング悪いままでようやく仕込みを終えました。
銘柄は「MORGAN'S」のブルーマウンテン・ラガーです。

さて気温が下がってしまった冬場の仕込みといえば
低温発酵イーストを使った仕込みがありますが、
どうも発酵具合なんか見極めるのが困難だったり。

付属のラガーイースト(といっても低温だと動かない)で
液温を温める作戦に出ることにしました。

いでよ!ホットカーペット(Amazon最安物)!

これで液温が安定すれば冬場の仕込みも怖くないっ。

セッティング直後は26℃あたりで安泰が頭をよぎります。

ちょうど翌朝の気温が5℃まで冷え込んでおり…

ホットカーペットの実力とやらをはかるには十分。

弱熱仕様で液温表示が24℃弱。
うむ、悪くない?
と思っていたら20℃あたりまで下がって安定してますなぅ。

ところが、モーガンズ付属のラガーイーストでは、
20℃以下だと動きが悪いという話通り、発酵具合もいい感じではありません。

強熱仕様で26℃前後あたりが理想ですけど上手くいくかなぁ。

久しぶりの自ビール仕込み、なかなか上手く進ませてもらえなさそうです^^;

関連記事