自家製ビール 長い一次発酵

まっく

2010年01月24日 21:39

自家製ビール 低温下面発酵に初チャレンジ中の「エキスポートピルスナー

発酵開始後2日目から容器の蓋がパンパンに膨れ上がり、
初めてにしては悪くない感じで発酵が進んでいるようでした。

今回、15日が経過したところで比重を測ってみました。

比重計を入れる容器にビールを注いてみると、
写真のように細かい泡が粒々と沸き上がってきています。
ほんとに小さな泡なので発酵終了としてもいいのですが、
示された比重の数値は、まだ「もう少し!」って所を指していました。

目視でまだちょっと早いかなぁ~?
という感覚が数値になって見れたのが非常に嬉しかったです♪

あと2,3日じっくり1次発酵を進めて、瓶詰めへと移りたいと思います。

裏話ではありませんが、
瓶詰め用の蓋を切らしてしまっていたのを忘れていて、
慌てて発注した経緯もあり瓶詰めに移れなかったとも言います。

ビールと野菜が熟すまでの時間は長いものでございます^^
気持ちを大きく!待つ子!デラックス!

関連記事