トマト 追加定植!

まっく

2010年04月12日 22:02

熊本地方は雨嫌いのトマトにとっては散々な大雨となった日でしたが、
みなさんは如何おすごしだったでしょうか。

トマト達の状況ですが、まずは頂いたトマト苗から。

我が家では1株しか育苗出来なかった「ブラックトマト」でしたが、
ユンイさんが育ててくれた2株と、私が育てた「クオールディブエ」のトレード成立♪

3株体制が整いそうです。これで1株7房の伝説検証も可能に^^
お互い交換した種が苗となって帰ってくるのは複雑な心境ですが(笑)

植え付け後のコストルートジェノベーゼ(手前)、ブラックプリンス(奥)。

これから雨にあたってもダラけないように早く吊り上げーらなきゃ。

根っこの様子。

うまく毛細状態の根が増えてきてます。
液肥の中には水耕用の根も育ってきて良い状態でございます!

エアレーション投入後のクオールディブエ(右上)、サンマルツァーノ(左下)

うむ、こっちは言うこと無し。よきにはからえ。
ちょっと触るだけでトマト苗の香りが漂ってくるサイズになると嬉しくなりますね♪

んで、ユンイさん宅へ飛び立ったクオールディブエ(牛臓)苗も1つ余ったので、
軒下スペースにコストルートジェノベーゼと一緒に植えつけました。

砂培地とはいえ、いきなりの土定植でございます。
そして今日の大雨。トマトにとっては厳しい出発になりました。

最後に前回スタートさせたムック本の「レジナ

4/4の種蒔きから1週間で発芽です! 栽培メモに書かなきゃー^^

関連記事