カラーピーマン結実と益虫。

まっく

2009年10月15日 20:17

Blog友達のビッグセクシーさんから頂いた
自家採取種による「カラーピーマン」に実がついてくれました。

最初に花が咲いたのは8月も上旬でしたが授粉失敗で結実せず…。
9月に入って再び花を咲かせ始めたものが待望の結実となりました!

カラーピーマン(10/19の様子)


カラーピーマン(10/15の様子)

この染まり具合はどうやら赤ピーマンじゃないでしょうか?

あとは完熟してくれるのをじっと待つだけなのですが、
ここにきて結構な量でアブラムシがいらっしゃっています。

そんな中、吊り紐に虫の卵を発見!

処分してしまおうと思った矢先に、益虫の卵じゃなかった?

そんな記憶を頼りに調べてみたところ「クサカゲロウ」の卵みたいでした。
この卵もその見た目から「ウドンゲの花」とも呼ばれるそうです。
もちろん、益虫でアブラムシを退治しれくれるようで処分しなくて良かった〜!

でも喜んでばかりもいられませんね。
それだけアブラムシがわんさか居るってことでもありますから^^;

関連記事