秋に向けて見切り発車の野菜たち
秋に向けてそろそろ新しい野菜を始めなきゃ。
ということながらも腰が重たい私です。
ところが頂いた種なんかだとすぐ蒔いちゃいます。
先日蒔いたスイスチャードも1個定植できました。
ペットボトルでの1本限定水耕栽培で成長過程を楽しもうかと思いましたが、
意外と活躍してくれる野菜のようなので追加種蒔き中でございます。
同じく種からスタートのスティックセニョールも1本定植。
最終的には大株に仕立てたいのでペットボトル容器に仮住まいです。
やっぱり沢山食べたいですからね~ということで、
土耕用に種は蒔けどもナニコレスプラウトしか出来上がりません。
夜間の水やり厳禁、日中はほぼ日当たり抜群の場所で育苗してるのに・・・
何故?気にしなくていいの?
関連記事