鳥に勝利! トマト安泰の収穫祭
熊本地方は梅雨の晴れ間に恵まれました。
既に天気は崩れ雨模様となっておりますが、
ここぞとばかりにトマト達を収穫しておきましたよ。
その前に、
前回の記事で鳥被害が深刻だったわけですが、
「ネットバリア」が驚くほど効果てきめん!鳥さん涙目!
こうもお手軽にベランダ道場の平和を守れるとは・・・
これで残ったトマトを無事に収穫することが出来るっちぅもんですよ!(嬉)
このテンションで今日の戦績だー!
「牛臓こそクオールディブエは6つ収穫。(平均208.4g)
鳥に食べられて未記録に終わった牛臓もいたんですが、
記録更新の「339.5g」も収穫出来ました~!
そしてさりげなく初収穫の「黄アイコ」
今年のミニトマトは君に任せた!はずだったのに。。。
本来のアイコとは言えない育ちっぷりでございまして、
やっと収穫できた7個です。サイズもアイコにしては小さい平均12g
やっぱりアイコは食べやすくて美味しいですね!これは来年続行決定です♪
そしてフルーツトマトを彷彿させるのは・・・
「ルンゴになっていないサンマルツァーノ」(初収穫)
不思議な丸いところを4個ほど。(平均36.0g)
と、別株で栽培中のサンマルツァーノからも収穫。
こちらはルンゴルンゴしているサンマルツァーノ! 4個収穫(平均38.0g)
そして、こちらも鳥さんに食べられまくったコストルートジェノベーゼ。
ネット効果で無事収穫がこれから安定しそうでございます。
今回の収穫は6個(平均73.3g)
ウドンコ病と闘っているクオールディブエ全体像。
全体は青々していますが、随分と整理しましたからね~。
これを維持できて始めて安泰だわ~!
まだまだ雨季も長引きそうですので皆様もご用心!
関連記事