秋トマト あとは収穫するのみ!
秋トマト「クオールディブエ&オレンジキャロル」
背丈はぐいぐいと伸びて現在2mを軽く超えてます。
まだ1個も収穫していないのに天井到達て・・・
花房も6段目まで開花しています。
順番に着果も確認出来ており、あとは色づいてくれるのを待つだけ!
これが全部着果したら大豊作になるんだけどなぁ〜♪
ところが、第1花房の着果部隊の様子がおかしいなと思っていたら、
サビダニ襲来の兆候が現れています!
葉茎には光沢を帯びており、生育不良の果実は色がくすんできてますね。
早めの防除が必要なのでコロマイト散布を行いました。
それと夏の間は休眠していたサンマルツァーノが復活の兆候。
でも着果する実という実がひょうたんみたいな形ばかりですよ・・・授粉不良なのでしょうか?
関連記事