レジナと続々着果中のトマト達。
5/29のトマト状況です。
「レジナ」
レジナ祭り参加中ということで毎日気になって仕方がない苗です(笑)
「ブラックプリンス」
せいぜい2〜3cmサイズの黒いミニトマトが出来るんでしょう?
と思っていたのですが、5cmを超えてきました。
中玉サイズくらいになりそうですよ?あと皮が艶々なのが特徴です。
「コストルートジェノベーゼ」
凹凸っぷりが最高です!
なるべく雨にあたらないようにして完熟で収穫したいですね〜。
「クオールディブエ」
通称牛の心臓ということで、ガクの大きさが凄かったのですが、
どうやら10cmサイズは越えてきそうな感じですが、
最初の1個がでかくなりすぎる兆候は既にユンイさん栽培も同じ現象でした。
しかも、1個だけ大きくなって他の実がつかないのも似てます・・・これは!?
「サンマルツァーノ」
調理用トマトの第1候補。
我が家で栽培中のトマトの中では無難すぎる立ち上がりで、
目立った動きはありませんが順調に成長中です。
サンマルツァーノは収穫後の調理で本領発揮ですからね〜♪
写真がない黄色いアイコは・・・まだ不調^^;
関連記事