トマト着果ーズ
花を咲かせ始めてからのトマトは、
毎日記録しても追いつかないくらい成長が早い。
そんなグレートなトマト着果の様子です。
まずはそれこそ一番隊長で育っているクオールディブエ。
種を頂いた
ユンイさんのところでも同様に、
ガクの様子がまるで怪獣みたいだわ、シャー。
続きまして、コストルートジェノベーゼ。
ようやく1個着果を確認出来ました。
この凹凸感は健在ですね〜。たまりません(笑)
そして今年の期待の星「ブラックプリンス」。
無事着果してくれた!と喜んでいたら実は第2花房でした。
葉っぱに隠れるように第1花房のブラックプリンスを発見。
まんまるに一回り大きく着果してました〜^^
こちらも多収穫が狙えそうなので楽しみでございます。
そして水耕トマトの締めくくりはサンマルツァーノ。
こちらも着果確認です。
美味しいトマトソース作りが待っていますが、
今年は多数のトマトブレンドで作れるのが楽しみです。
土耕トマト組も負けるな追いつけと成長中。
やっと黄アイコにもホントに小さな花が開花したところ。
ここは流石にトマトトーンの登場となります。
レジナ祭りの「レジナ」も良い感じで成長中でございます。
なんだかんだで今年もベランダ占有率が
ものすごいことになってきたトマト'sでございますね〜。
関連記事