トマトのお世話。

まっく

2009年04月28日 19:10

本日のトマト世話はプランター支柱取り付け、そして苗の定植作業を行いました。

一足先に定植を終えていたプランターは底が浅めなので支柱がグラついてしまいます。
そこでホームセンターに見本で置いていたプランターを参考に支柱を紐で縛って固定させてみました。

(左:ジャンヌ・ネグブ、右:コストルートジェノベッセ)
これで中々強力に固定することが出来ました♪縛り方はかなり適当でございます。

そしてポリポッドで待機中だったジャンヌ・ネグブの定植。

こちらのプランターは底が深めなので支柱が固定しやすいです

最後にアイコは1株軒下に定植してみました。


【ベランダ道場トマト】
コストルートジェノベッセ:プランター2株、水耕2株(予備1株)
ジャンヌネブグ     :プランター2株(予備1株)、水耕2株
アイコ         :プランター1株、軒下1株
コストルートフィオレンティーノ:1株待機中
 
これで水耕、プランター土、軒下の3パターンでどう違いが出るか楽しみです。

関連記事